
●29日、ネット掲示板・米尓社区に記事「ベトナム:中国は我々から多くを奪った、今また女性たちを奪っている」が掲載された。国際結婚がベトナムの反中感情を高める契機になっているという。写真はベトナム。
レコードチャイナ 配信日時:2013年12月1日 1時26分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79862&type=0
「中国は俺たちの女性を奪っている」ベトナムで高まる反中感情―香港紙
2013年11月29日、ネット掲示板・米尓社区に記事「ベトナム:中国は我々から多くを奪った、今また女性たちを奪っている」が掲載された。
2010年3月31日付香港英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストの記事を翻訳したものだが、記事は反響を呼びいまだに複数のサイトに転載されている。
南京でダンススクールを経営するDai Wensheng氏は2009年9月、ベトナムを訪れ現地の女性と結婚した。
その後、結婚仲介業に転じたDai氏は数百人もの中国人男性をベトナムに連れて行っている。
中国の性別人口比は偏っており著しく男性が多い。
しかも不動産価格が高騰するなか、「結婚前にマンションを買っておく」という女性の要求を満たせない者も少なくない。こうした中、中国人との結婚をあきらめ、ベトナム人女性との結婚を選ぶ人が増えている。
もっともこうした動きはベトナム側から歓迎されているわけではない。
お見合いはホテルで行われているが、売買春ではないかと疑った警官が現場に踏み込み、中国人が逮捕された事件もあったという。
その話を彼氏の警官から聞いたというベトナム人女性は「中国人がベトナムでやっていることはあまりに愚かで邪悪だ」と嘆いた。
ベトナムの中国に近い地域では、中国への批判報道が増え、反中感情が高まりつつある。
ある中国人男性はタクシーの運転手からこう罵倒されたという。
「中国はベトナムから多くを奪った。今また女性たちを奪っている」
と。
』
【中国ってなんでそうなるの!】
___